◎セロリとホタテのカルパッチョ -むくみ防止に-
セロリはカリウムが豊富なため、むくみ防止に抜群です♪
材料(2人分) 調味料☆
ホタテ(刺身用) 6個 塩コショウ 少々
セロリ 1本 レモン汁 小さじ1
ミニトマト 4個 りんご酢 小さじ1
ベビーリーフ 1/2袋 オリーブオイル 大さじ1
レモン 1/8個
作り方
① セロリは筋を取り、薄切りにし、塩(分量外)をかけて揉む。
② レモンは薄切りにする。ミニトマトは輪切りにする。ホタテは半分に切る。
③ ボウルに☆を入れて混ぜる。
④ 器に材料を盛り付け、☆をかける。
◎鶏肉とカブの塩レモン蒸し-タンパク質とビタミン・ミネラル摂取に-
カブはビタミンCが豊富で、葉には根の4倍も含まれているので葉の部分も一緒に!
材料(2人分) 調味料☆
鶏むね肉 1枚(250g) 塩 小さじ1/2
カブ(葉付き) 2個 黒コショウ 小さじ1/4
塩コショウ 少々 ごま油 大さじ1
片栗粉 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
作り方
① 鶏肉は包丁の刃を斜め寝かせながら、手前に引いてそぐようにして切る(そぎ切り)。塩コショウを振り、片栗粉をまぶす。
② かぶは葉を1㎝ほど残して切り、皮をむいて縦5㎜幅に切る。葉は刻む。
③ ボウルに☆を入れて混ぜる。
④ 耐熱容器に鶏肉、かぶを交互に少しずつ重ねながら並べる。かぶの葉を散らし、③をまわしかけてふんわりとラップし、600Wのレンジで6分加熱する。
⑤ ④にレモン汁をまわしかけ、再びラップをし、3分おく。